2014年03月11日
共に前へ
もう3年たったんですね。
この3年でどれだけ復興したんでしょうか?
今だに行方がわからない方、自宅に戻れずに仮設住宅で生活されてる方々。
原発の問題で故郷に帰れない人達。
それなのに
コントロールされてるとか
再可動すべきだと他人事の様に主張している人。
国民の安全より経済が優先なんですか?
東京オリンピックも大事かもしれないけど、東北の本当の復興が先じゃないの!
優先順位間違えてないですか?!
みんなで考える良い機会になればいいと思います。
共に前へ!
みんなで前を向いて
歩いて行きましょう!
この3年でどれだけ復興したんでしょうか?
今だに行方がわからない方、自宅に戻れずに仮設住宅で生活されてる方々。
原発の問題で故郷に帰れない人達。
それなのに
コントロールされてるとか
再可動すべきだと他人事の様に主張している人。
国民の安全より経済が優先なんですか?
東京オリンピックも大事かもしれないけど、東北の本当の復興が先じゃないの!
優先順位間違えてないですか?!
みんなで考える良い機会になればいいと思います。
共に前へ!
みんなで前を向いて
歩いて行きましょう!
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at 23:59│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様です・・沖縄キャンプでは、色々と有難うございました。
あの日から3年、ほんとモーリーの言われる通り国の施策は全ての分野で優先順位を疑うようなことばかりだと・・福祉についても同じです(*´-`)
借金大国日本・・どうなるのか?
諦めずに共に前に進むしかありませんね!
開幕まで皆さん怪我のないように万全な体調で・・祈ってます。
あの日から3年、ほんとモーリーの言われる通り国の施策は全ての分野で優先順位を疑うようなことばかりだと・・福祉についても同じです(*´-`)
借金大国日本・・どうなるのか?
諦めずに共に前に進むしかありませんね!
開幕まで皆さん怪我のないように万全な体調で・・祈ってます。
Posted by ちぃのひろば at 2014年03月12日 11:35
東日本大震災からちょうど3年。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに
被災された方が一日も早く落ち着いた暮らしが
出来るよう 切に願っております。
自分はそれに何が出来るのか?
・・・・答えはありませんが
その気持ちだけは持ち続けていようと思います。
頑張ろう、東北! 頑張ろう、日本!!
※沖縄&倉敷ではお世話になりました
2014年シーズンも応援しております
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに
被災された方が一日も早く落ち着いた暮らしが
出来るよう 切に願っております。
自分はそれに何が出来るのか?
・・・・答えはありませんが
その気持ちだけは持ち続けていようと思います。
頑張ろう、東北! 頑張ろう、日本!!
※沖縄&倉敷ではお世話になりました
2014年シーズンも応援しております
Posted by おおたか at 2014年03月13日 10:10