2009年07月14日
訃報・
本日 早朝 福大大濠の
今津邦洋先生が亡くなられました。
僕が大濠に入学した時の 野球部の監督さんでした。
僕は 入部してすぐに、 音をあげて、 辞めますと 退部届けを今津先生に持って行ったんですが、
先生が 僕の将来の事を考えてくれたのでしょう、
もうちょっと 辛抱しろ・ 退部じゃなくて 休部にしろ と退部届けを休部届けに変えさせて 僕の帰りを待っててくれました。
あの時 今津先生が 助けてくれなければ、 僕の野球人生はありませんでした。
今津先生
本当にありがとうございました。
まだ 60代なのに。
今は 野球部とも 離れられて 時間ができたので、 奥様といろいろ 旅行に行くと話をされてたのに・
残念です。
明日 18時より 積善社で お通夜が 明後日 13時より告別式が行われます。
住所は
中央区古小烏町70-1
積善社 福岡斎場
0120-21-0789
今津先生
今は ゆっくりとお休み下さい。
ありがとうございました。
合掌。
今津邦洋先生が亡くなられました。
僕が大濠に入学した時の 野球部の監督さんでした。
僕は 入部してすぐに、 音をあげて、 辞めますと 退部届けを今津先生に持って行ったんですが、
先生が 僕の将来の事を考えてくれたのでしょう、
もうちょっと 辛抱しろ・ 退部じゃなくて 休部にしろ と退部届けを休部届けに変えさせて 僕の帰りを待っててくれました。
あの時 今津先生が 助けてくれなければ、 僕の野球人生はありませんでした。
今津先生
本当にありがとうございました。
まだ 60代なのに。
今は 野球部とも 離れられて 時間ができたので、 奥様といろいろ 旅行に行くと話をされてたのに・
残念です。
明日 18時より 積善社で お通夜が 明後日 13時より告別式が行われます。
住所は
中央区古小烏町70-1
積善社 福岡斎場
0120-21-0789
今津先生
今は ゆっくりとお休み下さい。
ありがとうございました。
合掌。
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at 18:56│Comments(3)
この記事へのコメント
今津先生の訃報は、森山監督のブログで知りました。
僕も2年と3年時に社会科を教わりました。
軟式野球部でしたが、森山監督と同じくいつも励ましていただきました。
1年半ほど前に、西南学院大学の傍でお見受けしたのが最後でしたけど。
長崎大学野球部出身で笑われた顔が印象に残っています。
色が真っ黒な先生でしたよね。
高田や生田がいつも怒られてましたが。
時間があれば通夜に伺います。
今津先生、お世話になりました。ありがとうございました。 合掌
僕も2年と3年時に社会科を教わりました。
軟式野球部でしたが、森山監督と同じくいつも励ましていただきました。
1年半ほど前に、西南学院大学の傍でお見受けしたのが最後でしたけど。
長崎大学野球部出身で笑われた顔が印象に残っています。
色が真っ黒な先生でしたよね。
高田や生田がいつも怒られてましたが。
時間があれば通夜に伺います。
今津先生、お世話になりました。ありがとうございました。 合掌
Posted by 大濠魂・松尾 at 2009年07月14日 20:10
はじめて書き込みをします。、早速ですが、間違って大濠魂松尾さんに返事を書くで送信してしまいました。申し訳ございません。
今津先生が亡くなられたことは悲しく残念なことで、今日1日ボーッとして仕事になりませんでした。毎年のOB会で「お前たちはいいコンビ」と森山さんと私のことを笑ってお話しになられた今津先生の顔が思いだされます。明日と明後日、最期のあいさつに伺います。今津先生、ありがとうございました。
今津先生が亡くなられたことは悲しく残念なことで、今日1日ボーッとして仕事になりませんでした。毎年のOB会で「お前たちはいいコンビ」と森山さんと私のことを笑ってお話しになられた今津先生の顔が思いだされます。明日と明後日、最期のあいさつに伺います。今津先生、ありがとうございました。
Posted by モーリーの子分 at 2009年07月14日 21:37
今の良二を形成してくれた大事な先生だったんですね。
休部からというのは話に聞いていましたが
(中野さんの早稲田同期の宇佐美さんから)
素晴らしい先生との出会いが裏にはあったんですね。
合掌
休部からというのは話に聞いていましたが
(中野さんの早稲田同期の宇佐美さんから)
素晴らしい先生との出会いが裏にはあったんですね。
合掌
Posted by かもにぃ at 2009年07月16日 04:11