2009年07月16日
お通夜・
今日 今津先生のお通夜に行きました。
同級生の奥村と 受付をしましたが、
お通夜に来られた方の多い事!
香典返しが 足りなくて 何回 斎場の人に催促した事でしょう。
初めてでした・
こんなに 沢山の人が 来られたのは!
人徳 人柄・
息子さんの挨拶で、
充実した人生だったと思います・・
短かったけれど・・・
と言う言葉。
僕もこうありたい。
今津先生
幸せだったよね!
しばらくは ゆっくりね!
ありがとうございました。
合掌・
同級生の奥村と 受付をしましたが、
お通夜に来られた方の多い事!
香典返しが 足りなくて 何回 斎場の人に催促した事でしょう。
初めてでした・
こんなに 沢山の人が 来られたのは!
人徳 人柄・
息子さんの挨拶で、
充実した人生だったと思います・・
短かったけれど・・・
と言う言葉。
僕もこうありたい。
今津先生
幸せだったよね!
しばらくは ゆっくりね!
ありがとうございました。
合掌・
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at 00:03│Comments(1)
この記事へのコメント
森山君・奥村君
受付ご苦労様でした。
僕も懐かしい同級生に会えたり
中野監督を始め先生方にお目にかかれて
とても懐かしく感じました。
今津先生の安らかな寝顔に安心しました。
やはり今津先生のお人柄が沢山の参列者を呼ばれたのでしょう。
長い列も出ていましたから。
昔のユニフォームも飾ってありましたが
今の大濠野球部の礎を築かれた功績に
今一度合掌致しました。
ところで森山監督!大濠魂・Mの正体は私・松尾君でした。
今度機会があれば、加茂君達と屋台行きましょうね。
鳥栖での3連戦!頑張って勝ちをもぎ取りましょう。
受付ご苦労様でした。
僕も懐かしい同級生に会えたり
中野監督を始め先生方にお目にかかれて
とても懐かしく感じました。
今津先生の安らかな寝顔に安心しました。
やはり今津先生のお人柄が沢山の参列者を呼ばれたのでしょう。
長い列も出ていましたから。
昔のユニフォームも飾ってありましたが
今の大濠野球部の礎を築かれた功績に
今一度合掌致しました。
ところで森山監督!大濠魂・Mの正体は私・松尾君でした。
今度機会があれば、加茂君達と屋台行きましょうね。
鳥栖での3連戦!頑張って勝ちをもぎ取りましょう。
Posted by 大濠魂 at 2009年07月16日 00:35