2011年02月01日
田中國明先生の著書

今年のキャンプの余暇は、読書にあてようかと思ってます('-^*)ok
元々読書は好きなんですけど(^^;)
まず 一冊目は
母校 福大大濠のバスケット部総監督の田中國明先生の著書
見て見ぬふりか、ゲンコツか
です。
クニアキ先生は バスケット界では 超有名な
叉 大濠高校でも強烈な先生として、伝説の方です。 ((((゜д゜;))))
一言では語れませんが、この著書は体罰の必要性を書いています。
賛否はあるとは思いますが、指導者として、三人の子供の親として、叉はルールやマナーを守るとか我慢するということをしない?知らない馬鹿者があふれている世の中を憂えている大人として、非常に賛同できる本だと思います(^-^)v
とにかく面白い本です。
仲の良い 山梨学院大の女子バスケ監督の梅崎らのコメント
僕ら、ボコボコに殴られましたけど・・・ それが何か?
もじーんとするし('-^*)ok
皆さん
兎に角読んでみて下さい。
主婦の友社から1400円で発売してます。
では。
by つい熱くなって偉そうな事を言ってしまうエセ教育論者の年男モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
22:40
│Comments(2)
2011年02月01日
ざわわざわわ!

楽天イーグルスの久米島
春季キャンプが始まりました(*⌒▽⌒*)
いよいよ
ざわわざわわ
の季節?です。
昨年の久米島は雨天が多かったのですが、初日の今日は曇ったり晴れたりしましたが、まあまあの天候で無事に練習を終えることが出来ました(^-^)v
このまま 天気も選手のコンディションも良いことを祈ります('-^*)ok
by 健康のために約5キロを46分で歩いて帰った年男のモーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
16:35
│Comments(3)