2009年09月18日
勝ったぞ〜!
やりました(^o^)/~~
前半のビハインドをもろともせず、 よく逆転しました!
相手の自滅もあったけど
(>.<)y-~
まだまだ
諦めないぞ〜!
明日も
全員で
勝ちに行くよ\(^o^)/
なあ みんな!
前半のビハインドをもろともせず、 よく逆転しました!
相手の自滅もあったけど
(>.<)y-~
まだまだ
諦めないぞ〜!
明日も
全員で
勝ちに行くよ\(^o^)/
なあ みんな!
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
23:55
│Comments(2)
2009年09月18日
CoCo壱三小田オーナー

鳥栖市民球場での
レッドワーブラーズの
主催試合の時に
ケータリングしてくれた
カレーのCoCo壱番屋、鳥栖バイパス店オーナーの三小田さんです。
残念ながら お客さんの少ない試合が 多かった為に 採算が 合わなかったと思いますが、 いつも笑顔で 来ていただきました。
ありがとうございました \(^o^)/
今日は
鳥栖最終戦ということで、スタッフ
選手全員に
CoCo壱特製カレーを
ゲーム前にご馳走してくれました。
めっちゃ 美味しかったです (^o^)/~~
赤鴬達は パワーの源をもらって 必ず 奮起するはずです。
本当にありがとうございました。
来年は お客さんをもっと増やしますので、
今年同様に ヨロシクお願いします!
ブログを見た皆さん!
カレーが食べたくなったでしょうσ(^_^;)?
黄色い看板
黄色いのぼりが見えませんか?
さあ カレーのCoCo壱番屋へ レッツラGO〜!
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
17:24
│Comments(1)
2009年09月18日
今日のスタ面ズ
本日 鳥栖市民球場での
最終戦
18時より 香川オリーブガイナーズを迎えて
行います。
無料試合となっております
皆さん 鳥栖市民球場へ
どうぞ!
スタートは
ノブ 4
増田 8
荒川 3
中村 5
陽 9
トモ D
大野 6
富岡 2
倫太郎 7
先発 森辰夫
です。
一つも負けられないなか
赤鴬達が どんなプレーを見せてくれるか?
楽しみです\(^o^)/
最終戦
18時より 香川オリーブガイナーズを迎えて
行います。
無料試合となっております
皆さん 鳥栖市民球場へ
どうぞ!
スタートは
ノブ 4
増田 8
荒川 3
中村 5
陽 9
トモ D
大野 6
富岡 2
倫太郎 7
先発 森辰夫
です。
一つも負けられないなか
赤鴬達が どんなプレーを見せてくれるか?
楽しみです\(^o^)/
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
14:31
│Comments(3)
2009年09月18日
右隣のティムローソン!

バックパッカーの
ナイスガイ・
ティム ローソンです!
日本に来て 1週間
6キロ痩せたそうです。
(;´д`)
隣で おじさん達に Englishで話しかけてて 理解されてなかったので、
アメリ〇 サンノ〇仕込みのネイティブEnglishで 会話してあげました(>_<)
長崎や広島の原爆資料館を見て 涙を流したらしいです。(T-T)
当然ですが、
ノーモアウォー
ノーモアネェクリアボム!です。
それと 日本人の 信号を守るとか エスカレーターの歩く 歩かないの整然とした列とか ルールではないマナーの良さをレスペクトするって言ってました。
多分σ(^_^;)?
北九大 外国学部米英学科を1年半出た 僕の英語力では 理解出来ました(>_<)
ビールしか飲んでなかったので、芋焼酎とおでんをご馳走しました!
明日は また 広島 大阪を経て 名古屋に行くそうです(^з^)-☆
日本を楽しめ!
ティム ローソン(^o^)/~~
このブログを見た
全国の皆様
彼を見つけたら
ヨロシクお願いします!
\(^o^)/ (^o^)/~~
by いつもいつもただ意味も無く飲んでる訳ではない異業種や異国間の溝を埋めるために飲んでるインターナショナル エブリバディーが幸せになることを祈っている愛の伝導師モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
00:47
│Comments(4)
2009年09月18日
屋台さ つまや!

異業種交流会の帰り
天神 大丸の並びの
いつもの
大濠の野球部後輩の店
屋台 さつまやで
焼き鳥と芋焼酎!
最高(^o^)/~~
博多の屋台は
やっぱり
お隣さん達との
楽しい会話\(^o^)/
左のお客さんは
佐世保の彼 山形の彼女の遠恋カップル!
懐かしいd=(^o^)=b
幸せそうでした(^o^)/~~
しっかり レッドワーブラーズの宣伝をすると
20日 絶対みに行きます・
と言ってくれました(^o^)v
屋台って
本当にいいですね!
では 次は 右のお客さんに続きます!
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
00:05
│Comments(1)