2009年05月09日
30分後!
もうすぐ 長崎セインツ戦 始まりまっせ↑
今日は マントルに5回までビシッ と
あとは
大澤 角野の
必勝リレーで
気持ち良く帰りましょう
)^o^(
by 今日は バス酔いなしの 清々しい モーリー
今日は マントルに5回までビシッ と
あとは
大澤 角野の
必勝リレーで
気持ち良く帰りましょう
)^o^(
by 今日は バス酔いなしの 清々しい モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
12:34
│Comments(1)
2009年05月08日
さあ首 位セインツ戦!
佐世保は いい天気です。
今日から 首位の長崎セインツとの3連戦・
まだ この時期に順位は 考えたくないですが、
1勝3敗1分で 負け越しているので、
何とか 叩きたいです。
やったるでぇー!
って 梅さんかっ?
by バスで ちょっと
気分がわるくなった(T_T)モーリー
今日から 首位の長崎セインツとの3連戦・
まだ この時期に順位は 考えたくないですが、
1勝3敗1分で 負け越しているので、
何とか 叩きたいです。
やったるでぇー!
って 梅さんかっ?
by バスで ちょっと
気分がわるくなった(T_T)モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
15:10
│Comments(3)
2009年05月07日
ボハカエ ンリケ!

)^o^(
今度 森山家で お願い!
今日は 明日の先発の渡邊のピッチングを 深谷コーチに任せて、おバカ息子 ラーメンマン タイリクの 担任の家庭訪問に備えました。
内容は 秘密ですが・(>_<)
深谷コーチ ご苦労様・
昨晩のゲーム・
攻撃陣の 諦めない あの 執念! 感激しました。
(T_T)
素晴らしい。
あのような
最後まで
諦めない姿を
毎試合 続けていけば
必ず
秋には
みなさんに
じゃなくて
皆さんと一緒に
最高のフィニッシュを
むかえられるでしょう!
明日からの
首位 長崎との3連戦も
非常に楽しみです。
明日も 皆さんからの
優しくて
熱い
風を
佐世保に送って下さい。
お願いします(@_@)
ところで
今日の写真は
レッドワーブラーズの
CDで作詞をしてくれた 元バービーのエンリケです。
17年前の二人です。
東京 国立の毎年 恒例の花見の時の写真です!
月日のうつろいを感じるな〜!(>_<)
2月の バービーの復活ライブ かっこ良かったです。
俺もまけねぇーぞ!
by 気持ちと 酒の量は
まだまだ 若いもんには 負けないよ と
言うだけ番長のモーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
21:07
│Comments(1)
2009年05月06日
キモティイ〜!
今日は 素晴らしい天気ですねー(^○^)
昨晩の ナイスゲームのお陰もあるんですが!(@_@)
GW最終日
最後のシメは・
18時からの
鳥栖市民球場での
福岡レッドワーブラーズの
熱い戦いで
決まりっしょ!
待ってますよ(^○^)
DSiも当たりますよ!
by 昨晩も 楽しくて 美味しい お酒が 飲めて 幸せな モーリー
昨晩の ナイスゲームのお陰もあるんですが!(@_@)
GW最終日
最後のシメは・
18時からの
鳥栖市民球場での
福岡レッドワーブラーズの
熱い戦いで
決まりっしょ!
待ってますよ(^○^)
DSiも当たりますよ!
by 昨晩も 楽しくて 美味しい お酒が 飲めて 幸せな モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
14:30
│Comments(3)
2009年05月05日
間違いでした・
子供の日です。
さっきの
タイトルが
子供の昼間になってました(T_T)
練習前で 焦って書いたものですから・
すんません!
さあ 今から シートノックです。
頑張るぞ!
by 3児のパパ モーリー
さっきの
タイトルが
子供の昼間になってました(T_T)
練習前で 焦って書いたものですから・
すんません!
さあ 今から シートノックです。
頑張るぞ!
by 3児のパパ モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
16:57
│Comments(3)
2009年05月05日
子供の昼間

ラーメンマン タイリクです。
産まれて この方
うちの子供達は 子供の日
ゴールデンウィーク
どっこも 行った事ないです。
試合観戦くらいで(>_<)
お姉ちゃん達は 部活で
頑張ってますが、
息子は 何にも やってないので 連れてきました
今日の 鳥栖市民球場での
香川オリーブガイナーズ戦は お客さんに DSがあたるので、 皆さん今からでも 間に合いますよ・
息子も それ狙いです。
by ホントに DSが息子に当たったら どうしようと 真剣に考えてる モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
16:06
│Comments(2)
2009年05月04日
ルースターズ
本日のゲームは 残念ながら、雨天中止です(>_<)
この雨の中 遠いところから、お集まり頂いたみなさん、申し訳ありません。
自然には 勝てません(T_T)
ということで、
今回は ルースターズ!
中学やったか?
憶えてないけど・
TNC の エルモーションラグで 初めて
どうしようもない恋の唄を聴いて
カッコイー!
それからです。
カモンエブリィバディは ルースターズのを聴いて
サムシングエルスはモッズのを聴いてから
エディーコクランのを聴きました・
昨年末 天神で ドラムの
池畑じゅんじさんの50歳のバースデーライブに招待してもらいましたが、
いきなり
恋をしようよを
ゲストの石橋陵さんでスタート!
ノリノリでした。
最後に 池田さん 大江さんもでましたが、
大江さんには
ちょっと
がっかり!(T_T)(>_<)
でも 池畑さんのパワフルな タイコは 最高!
元 ナイトホークスの工藤ちゃんと 双壁です。
かっこ良かった!
これまでに しときます。
by このての話になると 止まらなくなる
モーリー
この雨の中 遠いところから、お集まり頂いたみなさん、申し訳ありません。
自然には 勝てません(T_T)
ということで、
今回は ルースターズ!
中学やったか?
憶えてないけど・
TNC の エルモーションラグで 初めて
どうしようもない恋の唄を聴いて
カッコイー!
それからです。
カモンエブリィバディは ルースターズのを聴いて
サムシングエルスはモッズのを聴いてから
エディーコクランのを聴きました・
昨年末 天神で ドラムの
池畑じゅんじさんの50歳のバースデーライブに招待してもらいましたが、
いきなり
恋をしようよを
ゲストの石橋陵さんでスタート!
ノリノリでした。
最後に 池田さん 大江さんもでましたが、
大江さんには
ちょっと
がっかり!(T_T)(>_<)
でも 池畑さんのパワフルな タイコは 最高!
元 ナイトホークスの工藤ちゃんと 双壁です。
かっこ良かった!
これまでに しときます。
by このての話になると 止まらなくなる
モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
16:33
│Comments(3)
2009年05月04日
忌野清志郎さん逝く。
58歳
早すぎますね(T_T)
ARBや モッズ ルースターズみたいに 特別に 聞いてたわけではないけど、
一応 RCのベスト盤は持ってるので たまに聴いてました。
今も聴きながら 書いてます。
ライオンズ時代には 国立に住んでた時期もあり、
ここが、 たまらん坂だ
とか見に行ってました。
スローバラード
トランジスタ・ラジオ
雨あがり・・
やっぱ いいですね!
昼間のパパわー
坂本冬美さんとのデュエットも好きだったなー!
声と 寿命を秤にかけたんですね。
僕が 言うことでは
ないけれど・・
やっぱり 健康が一番ですね。
多少 あそこが痛い ここが痛いなんて 言えないですよね。
健康で 野球をやらして
頂いている。
改めて 感謝です。
忌野清志郎さん
ゆっくり休んで下さい。
ありがとうございました。
by 今日の昼間のパパはだらしない モーリー
早すぎますね(T_T)
ARBや モッズ ルースターズみたいに 特別に 聞いてたわけではないけど、
一応 RCのベスト盤は持ってるので たまに聴いてました。
今も聴きながら 書いてます。
ライオンズ時代には 国立に住んでた時期もあり、
ここが、 たまらん坂だ
とか見に行ってました。
スローバラード
トランジスタ・ラジオ
雨あがり・・
やっぱ いいですね!
昼間のパパわー
坂本冬美さんとのデュエットも好きだったなー!
声と 寿命を秤にかけたんですね。
僕が 言うことでは
ないけれど・・
やっぱり 健康が一番ですね。
多少 あそこが痛い ここが痛いなんて 言えないですよね。
健康で 野球をやらして
頂いている。
改めて 感謝です。
忌野清志郎さん
ゆっくり休んで下さい。
ありがとうございました。
by 今日の昼間のパパはだらしない モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
11:50
│Comments(4)
2009年05月03日
ゲーム前の笑顔!

ゲーム前なので、
この笑顔(^○^)
勝利のVサインとなりますか?
乞う御期待!
by ARBの魂こがしての
ライブバージョンが 大好きな モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
16:14
│Comments(3)
2009年05月02日
勝利の笑顔!

攻撃陣は 相手投手の自滅に乗じて 9得点!
快勝です!
コメント
待ってますよ!
明日は 倫太郎の好投に
期待しましょう。
by モッズの都玖志?会館での生卵事件の会場にいた、 元 バンク少年(>_<)
モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
17:39
│Comments(10)
2009年05月02日
今日もいい試合を!
高知 土佐山田スタジアムで、14時よりスタートです。
気持ちのいい 球場です。
今日もレッドワーブラーズらしいゲームが 出来れば 嬉しいです。
結果が 良ければ こしたことないけど!
コメント謹慎しないでくださいね!
沢山待ってますから、気にしないでくださいね!
特に 僕とモッズのリーダーと同じ名前の方(^○^)
ところで 昨日の言葉
実は 野球の映画のセリフなんです。
10年以上前のですが、
ミスターベースボール
知ってますか?
高倉健さん 出演のやつです
アメリカ人助っ人が 日本チームに入団して 日米の野球文化の違いに戸惑いながら ・・
という話です。
その中で 英語を全く喋らなかった監督 建さんが 試合前に 円陣をくんで
カモン レッツ キック アス!
と言うシーン。
かっこ良かった(^○^)
それを憶えてて 4年くらい前 ライオンズのグラマンに 投板前に言うと 映画の主人公みたいに びっくりしてた事を思い出します。
さぁ 今日も
レッツ
ビギン!
(T_T)
何10年前やねん? (>_<)
by 結構 映画 好きです。
モーリー
気持ちのいい 球場です。
今日もレッドワーブラーズらしいゲームが 出来れば 嬉しいです。
結果が 良ければ こしたことないけど!
コメント謹慎しないでくださいね!
沢山待ってますから、気にしないでくださいね!
特に 僕とモッズのリーダーと同じ名前の方(^○^)
ところで 昨日の言葉
実は 野球の映画のセリフなんです。
10年以上前のですが、
ミスターベースボール
知ってますか?
高倉健さん 出演のやつです
アメリカ人助っ人が 日本チームに入団して 日米の野球文化の違いに戸惑いながら ・・
という話です。
その中で 英語を全く喋らなかった監督 建さんが 試合前に 円陣をくんで
カモン レッツ キック アス!
と言うシーン。
かっこ良かった(^○^)
それを憶えてて 4年くらい前 ライオンズのグラマンに 投板前に言うと 映画の主人公みたいに びっくりしてた事を思い出します。
さぁ 今日も
レッツ
ビギン!
(T_T)
何10年前やねん? (>_<)
by 結構 映画 好きです。
モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
11:22
│Comments(2)
2009年05月01日
ナイスゲームです!

大澤のピンチでの好救援
中田 角野の無失点リレー
富岡の途中退場を セカンドから マスクを被り
好リードした 翔君
攻撃陣も 怒涛の初球攻撃 積極的な走塁で7回に一挙逆転!
8回に駄目押しと
理想的な レッドワーブラーズらしいゲームで
勝利出来ました! )^o^(
今日の富岡の怪我もですが、故障者続出の中
なれない守備や
なれない打順
の中 選手達は 自分達のやれることを しっかりと やってくれてます。
GWシリーズの移動ゲームをとることで チームの勢いもつく事でしょう(^○^)
明日も
ナベちゃんにしっかり
腕を振ってもらいましょう
by ホテルで カンビールとお弁当で 寂しい?夕食だけど、 気分上々な
モーリー
PS 指摘のあった スペルの間違いは どこか 分かりません?
あんまり 良くない言葉ですが、 尻を蹴りあげるということで、
やってやろうぜ!
とか
やっつけちゃおうぜ!
とゲーム前に みんなで 輪をかこんで 気分を盛り上げる言い方なんですけど!
間違ってるかなー?
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
23:26
│Comments(5)
2009年05月01日
バナー17本!

バナー(応援してくれてる、スポンサーの横断幕)
が 17本もあります。
福岡は
かなしいかな(T_T)
4本しかありません。
沢山 バナーを張りたい!
福岡レッドワーブラーズを応援していただける
スポンサー
大募集です。
ヨロシクです!
by バナーと 観客の
数の違いに
愕然とした
モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
19:40
│Comments(2)
2009年05月01日
瀬戸大橋!

渋滞を見込んで 5時に出発したものの、
全く 順調で、
この与島で、
1時間の時間調整です(>_<)
これだったら
デーゲームできたな(T_T)
まっ ここで、腹ごしらえして、オリーブガイナーズ戦に備えます。
全国のレッドワーブラーズファンの皆さん
香川に風を送って下さい!
Let's Kick Ass!
by 久々の長旅に
ちょっと疲れている
モーリー
Posted by 森山良二 (R.Moriyama) at
12:12
│Comments(2)